忍者ブログ
racing team SHOWA
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月15日(火)


先日の千葉遠征で、出発してすぐの出来事ですが


リーダーのハイエースが先を走り、続いてのハイエースで連なって走行


徳島板野インターから高速に乗り鳴門を過ぎたトンネル内で


何か黒い長細い物が運転席めがけて飛んできた!!!  



次の瞬間…



ボカーン!!∑(;゜ω゜ノ)ノ ひぇぇぇぇ…


すぐに横に避けて停車…


恐る恐る見てみると黒いスジと かすかに見える凹み… (´Д`;)あぁぁぁ…
ce7ce45c.jpeg

ad00c44a.jpeg

これは絶対前を走るリーダーの車から何か部品が外れて当たったと思い


すぐに乗り込み


鼻歌歌いながら走り去ったリーダーをアクセルベタ踏みで追いかける!!   

            щ
(゜皿゜#щ) )))) リィィィ ダァァァァ…


すぐに追いつきケツにベタ付けで外れた部品がないか走りながらチェック!!!

後ろ、右、左…   異常なし  アレ… おかしいな… 


リーダーは何も気付かず相変わらず鼻歌まじりでこちらに手なんか振ってる



フンフンフ~ン♪  ヾ(@^(∞)^@)   「お元気ですかぁ~」



次の休憩ポイントでリーダーにつめ寄ると


なんと同じ部分が同じように凹んでる…

リーダー
「ワイの車にも何かが当たったぞ」

え… 

リーダーの車がバラバラになりながら走ってたんじゃなかったんですね…

し、 失礼しました… ( ̄▽ ̄;A




と いうことで本日


本州四国連絡高速道路株式会社 鳴門管理センター(長いわ!)に電話


するとその通過したトンネルの上部にあるケーブルが切れて垂れ下がってたそうです…


ブラ~ンとなってるケーブルに我々が突っ込んで行った感じ


ちゃんと弁償してくれるそうです 
( ̄▽ ̄; アハハハ…


疑った私を冷た~い視線で見るリーダーが目に浮かぶ… 



|-_-)ノ ゴメンナサイ








PR
11月30日(月)


千葉遠征がいよいよ今週末となりました!

すると


けんた
「 遠征前にエンジンオイルを交換してください 」



「 ええけど  自分 千葉行かんやん… 」


ま、 まさか 後から1人で追いかけてくるつもり???

やるねぇ~!! 入念に点検しとくからね(笑)
IMG_0650.JPG

さて続いて2台積みにチャレンジしてみます!

けんちゃんに手伝ってもらい1台目…  相変わらず気難しそうな顔してますねw
IMG_0656.JPG

2台目を積むスペースを確保して…
IMG_0657.JPG

意外と無理することなく載りました!!!
IMG_0659.JPG

これだと荷物と人もまだ乗れそうです
IMG_0663.JPG

増設したフックも完璧な仕事してくれてます
IMG_0664.JPG

よっしゃー!! 準備完了!!   あとは天気だけですね
IMG_0666.JPG





けんちゃん気をつけておいでよ~~~www





11月26日(木)


本日、車検のZ2を撮ったんですが気になりません? 後ろの車がw
f71abd9d.jpeg


そう! これです、GX51クレスタスーパールーセント!!!
a48655a2.jpeg

1オーナーでノンレス車! まさに極上車です。

廃車にする時は本気で貰おうと思ってますw


ビンテージついでに この家 ↓
70ad056f.jpeg

中に入って撮影したんですが

なんとここ FXクンの実家なんです    いいな~ 


駐車する意味はないんですけど、とりあえず確認のため入れてみた
9210b7f6.jpeg

ギリで入りました! ここはハイエース置き場に決定!!!




早速ハイエース基地から出動です!!w

2台積みがしっかりできるか、トンズラー号を借りて帰ることに

03245af3.jpeg


バイク積むと車高がちょっと下がってカッコいいですね
56a6efc2.jpeg

リーダーからレンタルしてるカウルを早速装着してるフランケン号
1cfd2eec.jpeg


また一歩 Z1Rに近づきましたね!w






カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/01 チン]
[10/01 NONAME]
[09/22 ちゃ]
[09/21 P]
[09/21 P]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
koni
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
サクセス
忍者ブログ [PR]